リッダ闘争から50年

平和友好祭

2022年05月30日 11:17

1972年5月30日のリッダ闘争から50年。事務局は2010年3月と2015年4月にレバノンに行く機会がありましたが、多くの人から「コーゾー・オカモト」の名前を聞きました。そういえば、先日、重信房子さんが解放されたことが商業マスコミでも報道されていました。









PANTAの「ライラのバラード」です。パレスチナでは今も仲間たちのたたかいが続いています。


こちらは新谷のり子さんが歌う「ベイルート1982年」です。40年前、1982年9月に起きたベイルートのサブラ・シャティーラ難民キャンプでの虐殺を歌っています。
1982年と言えば、世界的に反核運動が高揚し、日本でも東京や広島を中心に大きな集会が開かれました。3月に広島で開催された20万人集会をきっかけに、青年たちによって反核平和の火リレーが開始されました。
日本における私たちの平和友好祭運動もまた、全世界のさまざまな仲間たちの、さまざまなたたかいの一つとして今も続いているのです。

関連記事