てぃーだブログ › 反帝連帯・平和・友情 › 国際連帯 › スリランカ民主社会主義共和国の新内閣

2024年12月10日

スリランカ民主社会主義共和国の新内閣

インド洋に浮かぶ島国スリランカでは「コロナ禍」による観光収入や出稼ぎ収入の減少、そして各種資源の国際的な価格上昇がもたらした経済破綻、そして与党の汚職への民衆の怒りが9月の大統領選挙におけるJVP(スリランカ人民解放戦線)のディサナヤケ党首の勝利をもたらしました。
しかし、JVPが主導するNPPは国政議会に3議席しか持っていませんでした。このため、ディサナヤケ大統領は就任直後に議会を解散し、11月14日に議会選挙が行われました。スリランカ議会は一院制で、22の大選挙区と全国比例で225人の議員が選出されます。選挙の結果は以下になります。

JVP 159議席 6,863,186票 61.56% 人民解放戦線
SJB 40議席 1,968,716票 17.66% 統一人民戦線
ITAK 8議席 257,813票 2.31% ランカ・タミル連合党
NDF 5議席 500,835票 4.49% 新民主主義戦線
SLPP 3議席 350,429票 3.14% スリランカ人民戦線
SLMC 3議席 87,038票 0.78% スリランカ・ムスリム会議
SB 1議席 178,006票 1.6%
UNP 1議席 66,234票 0.59% 統一国民党
DTNA 1議席 65,382票 0.59% 民主タミール全国連盟
ACTC 1議席 39,894票 0.36% 全セイロン・タミル会議
ACMC 1議席 33,911票 0.3% 全セイロン・マッカル会議
JIG 1議席 27,855票 0.25% ジャフナ独立党
SLLP 1議席 17,710票 0.16% スリランカ労働党

この大勝利を受けて、ディサナヤケ大統領は11月18日に閣僚を任命しました。ハリニ・アマラスーリヤ首相以下新内閣は21人で構成されており、副首相は後日に任命される予定です。また、ディサナヤケ大統領は、防衛、財政、計画、経済開発、デジタル経済の大臣権限を保持します。

ハリニ・アマラスーリヤ博士 首相、教育・高等教育・職業教育大臣
ウィジタ・ヘラトゥ 外務・外国人雇用・観光大臣
チャンダナ・アベイラトナ教授 総務・地方議会・自治大臣
ハルシャーナ・ナナヤッカラ 司法・国家統合大臣
サロヤ・サウィトゥリ・パウラジ 子ども女性大臣
K.D.ラゥカンタ 農業・食糧・農地大臣
アヌラ・カルナティラケ 都市開発・建設・住宅大臣
ラマリンガム・チャンドラセカール 漁業大臣
ユパリ・パンニラゲ 農村開発・社会保障・地域振興大臣
スニル・ハドゥンネッティ 産業・企業開発大臣
アナンダ・ウィエパラ 公安・国会議事大臣
ビマール・ラトゥナヤカ 交通大臣
ヒニドゥマ・スニル・セネヴィ 宗教・文化大臣
ナリンダ・ジャヤティッサ 健康・マスメディア大臣
サマンサ・ヴィディアラトナ プランテーション・公共インフラ大臣
スニル・クマラ・ガマゲ 体育・青年問題大臣
ワサンサ・サマラシンハ 貿易・商業・食料安全保障大臣
クリシャンサ・アベイセナ教授 科学技術大臣
アニール・ジャヤンサ・フェマンド教授 労働大臣
クマーラ・ジャヤコディ エネルギー大臣
ダミカ・パタベンディ博士 環境大臣

スリランカ民主社会主義共和国の新内閣
ビマール・ラトゥナヤカ交通大臣

スリランカ民主社会主義共和国の新内閣
ナリンダ・ジャヤティッサ健康・マスメディア大臣
上の2人の新大臣は事務局と旧知の仲です。たしか2002年か2003年だったと思いますが、ギリシャのアテネで行われた世界民青連の総評議会にスリランカ社会主義青年連盟(SYU)、スリランカ社会主義学生同盟(SSU)の加盟申請に現れた真面目そうな青年がビマールでした(当時は事務局もピチピチの青年でした)。

スリランカ民主社会主義共和国の新内閣
それ以来、もう20年以上の付き合いです。JVPの青年組織であるスリランカ社会主義青年連盟とスリランカ社会主義学生連盟の両組織は、つねに原則的に帝国主義を批判する姿勢がとても印象的です。上の写真は2011年にベトナム、ハノイの街角でくつろぐビマールとナリンダです。

スリランカ民主社会主義共和国の新内閣
ビマールは今年6月に来日していました。上は社会民主党の大椿参議院議員との会談の際の写真です。他に日本共産党、社青同とも会談の機会を持ちました。日本国内には5万人のスリランカ人が住んでおり、このときの来日は大統領選に向けたオルグでもあったようです。
武装闘争から出発し、ついには議会で最大多数を勝ち取るに至ったJVPのたたかいにまなぶ意義は本当に大きいと感じます。スリランカ情勢については「科学的社会主義」という雑誌にこの間の情勢を執筆しました。ぜひお読みください。


同じカテゴリー(国際連帯)の記事

Posted by 平和友好祭 at 23:06│Comments(0)国際連帯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。