てぃーだブログ › 反帝連帯・平和・友情 › 青年共闘運動 › 広島 › 労働組合 › 政治問題 › 国際連帯 › 「第29回ヒロシマの旅」は6月1日~3日

2018年04月30日

「第29回ヒロシマの旅」は6月1日~3日

平和友好祭主催の「第29回ヒロシマの旅」は6月1日(金)~3日(日)にかけて開催します。今年度の反核平和の火リレーに向けて、多くの仲間の学習と交流の場となることを訴えます。また、被爆者の平均年齢が80歳を超すなか、被爆者から直接の講話を受ける機会はとても貴重になっています。青年だけでなく、家族連れでの参加もできます。実際に、以前は毎年のようにお子さん連れで参加する仲間がたくさんいました。

6月1日(金) 原爆資料館見学、被爆2世による講演、映画鑑賞、平和友好祭総会
6月2日(土) 大久野島の毒ガス製造施設跡見学と講演、夕食交流会
6月3日(日) 被爆者の講話、平和公園の慰霊碑めぐり、平和の火採火式

以上の予定となっています。
案内の文書はすでに各県の実行委員会、労働組合にお送りしています。
多くの仲間のご参加をお待ちしています。

「第29回ヒロシマの旅」は6月1日~3日
「第29回ヒロシマの旅」は6月1日~3日


同じカテゴリー(青年共闘運動)の記事

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。