てぃーだブログ › 反帝連帯・平和・友情 › 国際連帯 › ウクライナの歌手がロシア語で歌う「百万本のバラ」

2022年04月01日

ウクライナの歌手がロシア語で歌う「百万本のバラ」

かつてソ連時代、アーラ・ブガチョワさんが歌って1982年に大ヒットした「百万本のバラ」。ロシア語では「миллион алых роз」(直訳すると「百万の真っ赤なバラ」)です。日本では加藤登紀子さんがカバーして有名になりました。
2013年にロシアのテレビ番組で、ウクライナの国民的歌手(2008年にウクライナ国民芸術賞を受賞)であるアニー・ロラックさん(本名はカロリーナ・ミロスラーボブナ・クエークさん)がこの「百万本のバラ」を歌っている動画を見つけました。ロシア語版ウィキペディアによると、アニーさんはロシア語話者が少ないとされるウクライナ西部、チェルノビーツカヤ州の出身ですが、ロシア語の歌も美しく歌いこなしています。2019年からはワーナー・ミュージック・ロシアのレーベルで音楽活動をしているとのことです。この2月からの戦争でアニーさんのお仕事はどうなっているのでしょうか。


時間があったら後から歌詞と日本語訳を付け加えます。

Нaм нaдo гoвoрить вoйнe нeт.


同じカテゴリー(国際連帯)の記事

Posted by 平和友好祭 at 15:57│Comments(0)国際連帯
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。