2013年12月16日
第18回世界青年学生祭典…会議の様子
祭典の日程中、「コンファレンス」「セミナー」「ワークショップ」「ソリダリティフォーラム」など各種の会議が開催されました。


祭典2日目の「ヨーロッパの日」の「平和運動」の会議に参加した日本代表団です。

祭典はエクアドルの仲間たのボランティアで成り立っていました。警官の警備もすごかったです。

ベトナム連帯フォーラムでは、各国からベトナムへの連帯の演説がありました。日本代表団からもあいさつしました。

演説のあとは音楽でダンス! ダンス! ダンス!
ベトナムの民族楽器による「ベサメ・ムーチョ」の演奏で盛り上がりました。
討論の内容などは後日、ニュースや報告集でお返しします。
祭典2日目の「ヨーロッパの日」の「平和運動」の会議に参加した日本代表団です。
祭典はエクアドルの仲間たのボランティアで成り立っていました。警官の警備もすごかったです。
ベトナム連帯フォーラムでは、各国からベトナムへの連帯の演説がありました。日本代表団からもあいさつしました。
演説のあとは音楽でダンス! ダンス! ダンス!
ベトナムの民族楽器による「ベサメ・ムーチョ」の演奏で盛り上がりました。
討論の内容などは後日、ニュースや報告集でお返しします。
Posted by 平和友好祭 at 12:18│Comments(0)
│国際連帯