てぃーだブログ › 反帝連帯・平和・友情 › 青年共闘運動 › 基地問題 › 労働組合 › 政治問題 › 自衛隊・米軍 › 5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加

2017年05月15日

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加

5月15日に新基地建設予定地である大浦湾を臨む名護市の瀬嵩の浜で「平和とくらしを守る県民大会」が開催されました。

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
大会は沖縄平和運動センターの山城博治議長の檄で始まりました。

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
2200人の仲間たちがステージからの訴えに耳を傾けます。

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
平和フォーラムの藤本事務局長も「本土」でのたたかいの強化を決意表明します。

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
名護市の稲嶺進市長からもあいさつがありました。

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
瀬嵩の浜に集まった仲間たちに熱いアピールが続きます。

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
大浦湾にはカヌー隊の仲間たちも

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
たたかいの現場からとして、ヘリ基地反対協の安次富浩共同代表、高江住民の会の伊佐真次さんからアピールです。

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
参加者の真剣なまなざし

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
韓国から平和行進に駆け付けた仲間たちもいました。

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
平和行進団から3日間の行進の報告を受けました。

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
締めくくりに山城議長の音頭で団結ガンバロー

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
大浦湾に向けて「埋め立て許さないぞ」のシュプレヒコール

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
わんさか大浦パークまで行進に出発です。

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
カヌー隊の仲間たちと熱い交感

5・15平和とくらしを守る県民大会に2200人参加
瀬嵩集落のみなさんから温かい激励をいただきました。


同じカテゴリー(青年共闘運動)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。