2012年05月13日
平和行進に3日間でのべ6千人参加
5月11日~13日にかけて開催された復帰40年5・15平和行進に、3日間でのべ6千人が参加しました。
今日は宜野湾市役所から南と北の両コースで2800人が普天間基地撤去、県内移設阻止、オスプレイ配備反対を訴えました。
ゴールとなった海浜公園では3千人の仲間の参加で「平和とくらしを守る県民大会」が開催され、復帰から40年経っても基地による被害や事故の変わらない現実を糾弾しました。
平和友好祭の「第19回被戦地オキナワ青年の旅」の参加者も元気にシュプレヒコールしながら行進しました。




今日は宜野湾市役所から南と北の両コースで2800人が普天間基地撤去、県内移設阻止、オスプレイ配備反対を訴えました。
ゴールとなった海浜公園では3千人の仲間の参加で「平和とくらしを守る県民大会」が開催され、復帰から40年経っても基地による被害や事故の変わらない現実を糾弾しました。
平和友好祭の「第19回被戦地オキナワ青年の旅」の参加者も元気にシュプレヒコールしながら行進しました。




Posted by 平和友好祭 at 17:32│Comments(0)
│基地問題